音楽で副業【ココナラを利用して歌を仕事にする】
仮歌歴約2年で2020年3月現在、ココナラのみの歌の収益が70万円を突破しました! ご依頼頂いている皆様には本当に感謝しかありません! 現在はココナラ外でも歌のご依頼頂けてるのですが、ココナラを始めて人生が変わり始めまし…
karly's blog 音楽関連を中心にお役立ち情報をあなたに
仮歌歴約2年で2020年3月現在、ココナラのみの歌の収益が70万円を突破しました! ご依頼頂いている皆様には本当に感謝しかありません! 現在はココナラ外でも歌のご依頼頂けてるのですが、ココナラを始めて人生が変わり始めまし…
どうもカーリーです! 普段DTM(デスクトップミュージック)で音楽制作を行っている私が歌ってみたをYouTubeやニコニコ動画などに投稿してみたいけど、どんな機材使えば良いの? という初心者の方に必要なもの、またおすすめ…
どうもカーリーです! 仮歌というお仕事をご存知でしょうか? 仮歌とは 作家事務所などに所属している作家さんがコンペなどに応募する際にボーカロイド等ではなく実際に歌い手さんに歌を歌ってもらい、プロディーサーさんやアーティス…
どうもカーリーです! 今回は歌のブレスのタイミングの重要性についてお話して行こうと思います。 ブレスとは? いわゆる息継ぎの事を歌ではブレスと言います。 息継ぎ、ブレスの事を調べているとよく耳にするのが腹式呼吸ではないで…
どうもカーリーです! 最近の曲ってキーが高いですよね。 私は仮歌の仕事をさせて頂いてるので、いろいろな楽曲を歌う機会があるのですが、作家さん達の楽曲は結構な割合でサビなどでかなりの高音を使われます。 その背景には最近のア…
どうもカーリーです! 恐らく歌が上手くなりたいと思ってる人のやってみたい技術ナンバーワンと言っても過言ではないのではないでしょうか? それは「ビブラート」です。 一見というか一聴?難しそうに思えるビブラート。 他の技術よ…
どうもカーリーです! 普段仮歌のお仕事やライブ、自分の曲やご依頼頂いた方のレコーディングでの歌入れ、アーティストサポート等でギター等を弾きながらコーラスさせて頂いたり歌でのお仕事を結構頂く事が多いです。 昔から歌が上手に…