大変評価の高いプラグインを制作しているSpitfireAudio。
クオリティが高い分価格もかなりお高い印象なのですが、フリープラグインがあるのご存知でしょうか?
しかも即戦力レベルの物がまさかの無料。
これはもらわない手はないですよね!
リンクも貼っておきますので、持ってない方は是非手に入れちゃいましょう!
SpitfireAudio BBC Symphony Orchestra Discover
まず一つ目はBBC Symphony Orchestra Discoverです。
SpitfireAudioによる高品質なオーケストラ音源で、通常価格は49ユーロとなのですが、なんとアンケートに答えると無料で入手可能です。
まずこちらのサイトに入って下さい↓
そしてそのサイト内のOR FREEをクリック。

するとログインまたは新規アカウント作成画面になるので、アカウントをお持ちの方はログインを。
アカウントをお持ちでない方は新規アカウント作成をします。ログイン後、簡単なアンケートに答えたら完了です。
ひとつ注意点として、無料版の場合アンケートを答えた後、2週間後にBBC Symphony Orchestra Discoverのダウンロードリンクがメールで送られて来るので、すぐ使う事は出来ません。
すぐ使いたい場合は49ユーロ支払って購入する事になります。
一手間ありますが、こんなに高品質なプラグインが無料で使えるのは凄すぎます。
2週間待たなくてはいけませんが、是非アンケートに答えて、プラグインを貰っちゃいましょう!
SpitfireAudio LABS
続いてはSpitfireAudio LABSのご紹介です。
こちらも全て無料になっています。
即戦力な物から、風変わりなシンセやストリングス、民族楽器など、いろいろなシーンで使えそうなプラグインが沢山あります。
まずはこちらから↓
この音源をダウンロードする為にはSpitfire Audio Appという物が必要になりますので、お使いのPCに合った物をダウンロードし、インストールします。
↓丸で囲った箇所のMac、またはWindowsをクリックするとダウンロード出来ます。

Spitfire Audio Appをインストールしたら、アプリを起動して、欲しい音源を画面内のINSTALLを押して、保存先のフォルダを指定したらダウンロードします。

Studio Oneにプラグインを追加する方法は別の記事で解説していますので、やり方がわからない方はこちらを参考にしてみて下さい。
今回ご紹介したプラグインどちらともKONTAKT Playerなどを持っていなくても、単独で使用出来るので、初心者の方にも安心して使える点もオススメポイントですね。
まとめ
こんなにハイクオリティなプラグインが無料で使えるなんていい時代になりましたね。
これもDMTerが増えたおかげですね♪
Spitfire Audioはアマチュアだけでなく、プロの作曲家さんにも人気のプラグインが豊富なので、この機会に無料版から使ってみて、音が好みであれば、他の音源の購入も検討してみてもいいかもしれませんね。結構高いですけどwただそれに見合った使える音が手に入ります。
ちなみに個人的にSpitfire Audioのプラグインの中ではSPITFIRE AUDIO SPITFIRE CHAMBER STRINGSが大好きです!
抜けが良いので、オーケストラだけでなく、ポップスやアニソンなどにも十分使える音源です。
有料プラグインですが、買って損なしのストリングス音源です♪
https://www.spitfireaudio.com/shop/a-z/spitfire-chamber-strings/