バンドを音楽をやっている人で知らない人はいないのではないかというくらい超有名バンドHi-STANDARD(以下ハイスタ)。
メロコアというジャンルの確立、バンド主催のフェスの開催、インディーズで初の100万枚セールス達成、数々の伝説や偉業を成し遂げて来たハイスタ。
私もハイスタがいなければ現在まで音楽を続ける事が出来なかったのではないかというくらい偉大なバンド。
ギター始めた頃にハイスタに出会い、Kenさんのギターの音を初めて聴いた時「ギターに感情が乗っとる!!!」と身体中に電撃が走ったような衝撃は忘れられません。
そんな数々のバンドに影響を与えたハイスタの個人的に思い入れのある曲を10曲挙げて行きたいと思います!
ちなみにランキング形式ではないのでご注意をw
なんせ全曲好きですからねw
ギタリスト今でも弾きたくなる曲を10個選ぶならこれ!という曲を厳選してみました!
まだハイスタを聴いた事が無い方は是非聴いて下さい!
あなたの好きなバンドの原点に触れられるかもしれませんよ♪
目次
- 1 ギタリストの私が選ぶハイスタの名曲10選!
- 1.1 ①STAY GOLD【Making The Road】
- 1.2 ②Dear My Friend【Making The Road】
- 1.3 ③Mosh Under The Rainbow【Making The Road】
- 1.4 ④My Heart Feels So Free【ANGRY FIST】
- 1.5 ⑤Close to me【ANGRY FIST】
- 1.6 ⑥The Sound Of Secret Minds【ANGRY FIST】
- 1.7 ⑦Shy Boy【ANGRY FIST】
- 1.8 ⑧Maximum Overdrive【Growing Up】
- 1.9 In The Brightly Moonlight【Growing Up】
- 1.10 ⑩WHO’LL BE THE NEXT【LAST OF SUNNY DAY】
- 2 最後に
ギタリストの私が選ぶハイスタの名曲10選!
①STAY GOLD【Making The Road】
この曲はハイスタの事ほとんど知らなくても一度は聴いた事あるんじゃないでしょうか?
それくらい超有名曲!ハイスタと言えばSTAY GOLDというくらいの代表曲でもあります。
高校生の頃ライブハウスのイベントに出た時ほとんどの高校生バンドがSTAY GOLDをコピーし、曲が被るなんて事がありましたw
それくらいみんな大好きな曲でしたね。
②Dear My Friend【Making The Road】
この曲もSTAY GOLDと同様みんなバンドでコピーしまくって、ライブでよく曲が被りましたw
それ程Making The Roadの中で1,2を争う名曲だったと思います。
イントロ聴いただけで「おおおお!!!」ってなりますねw
天国へ行った友達へ向けた曲でもあり、AIR JAM2011の時には東日本大震災で亡くなった多くの被災者の方々の為にこの歌が歌われました。
③Mosh Under The Rainbow【Making The Road】
野外ライブラストのMosh Under The Rainbowを演奏する時にタイミング良く虹が掛かるという伝説を残したこの曲。
映像でしか見てませんがwあの場にいたかったな~。
この曲のKenさんのギターソロめっちゃ練習した記憶があります。
あの歌ってるようなギターソロは最高でした。
④My Heart Feels So Free【ANGRY FIST】
この曲はベースのフレーズが印象的ですね♪
このベースのフレーズが弾きたくてベースを始めた方もいるんじゃないでしょうか?
スタジオで練習してるとベース担当がこれ弾き出すとやる予定もないのに全員が演奏し出すなんてのもバンドマンあるあるではないでしょうか?w
あのスローなベースから急にテンポアップしてからの難波さんの「Go!」の掛け声でテンションマックス!
ベースって和音も弾けるんだってギター始めたての私には衝撃的な曲でした。
この曲のKenさんのフレーズも好きなんですよね。
難波さんがメロを弾いてるからかKenさんはバッキングメイン、でもそれがまた良い!
ほぼパワーコードだけでこれだけ楽しく弾ける曲なかなか無いです♪
⑤Close to me【ANGRY FIST】
この曲は無条件にかっこいい。ずるい。
ギター弾ける方は是非コピーしてみて下さい!超楽しいですよ♪
特別難しい事はしてないのにイントロのリフから終わりまで全部が楽しいw
歌いながら弾きたくなる曲です♪

⑥The Sound Of Secret Minds【ANGRY FIST】
はいこれも名曲。
ハイスタの曲は基本テンポが早い曲が多いんですが、この曲はミドルテンポです。
特に間奏のギターのフレーズが印象的ですね。
ギター弾き始めの頃には弾きたくても弾けないフレーズでしたw
今聴いても本当にかっこいいし、名曲だと思います。
⑦Shy Boy【ANGRY FIST】
他の方も結構ハイスタの好きな曲トップ10みたいな記事結構書かれているんですが、この曲他の方あんまり上げないんですよね。
イントロのギターのフレーズがめっちゃかっこいいです!そして地味に難しいw
何百回弾いたかわからないくらい練習しましたw
初心者にとって左手、右手共にかなり練習になる曲だと思います。
⑧Maximum Overdrive【Growing Up】
ハイスタ好きならこの曲は外せませんね。
イントロのギターとベースのユニゾンフレーズとかバンドで合わせるとやばいくらい楽しいw
Kenさんみたいに全部ダウンピッキングすると右手がもげそうになるので、楽してオルタネイトにして弾いたりしてましたw
それでも楽しいw
ハイスタ好きで楽器やってるなら是非バンド組んで一度はこの曲演奏してみて欲しいですね。
In The Brightly Moonlight【Growing Up】
ハイスタの曲の中でKenさんのギターソロベスト3に入るのではないかというくらいの超かっこいいギターソロのある曲です。
曲もテンポがコロコロ変わって、展開も面白いです。
最近のアーティストの楽曲は展開がコロコロ変わる曲が多いですが、この時代にこういった曲は珍しかったんじゃないでしょうか?
⑩WHO’LL BE THE NEXT【LAST OF SUNNY DAY】
初期の頃の曲なので知らない人もいるかもしれませんが、この曲は未だにかなり好きです。
ちょっとLAST OF SUNNY DAY自体が今のハイスタとちょっとテイストが違うのですが、この曲は今のハイスタっぽさと当時の好き勝手やってる感じが入り混じってて超かっこいいです!
ギターソロも弾いてて楽しくなりますよ♪
最後に
私自身ハイスタ世代より少しずれていて、ギリギリMaking The Roadをリアルタイムで買えたレベルです。
「おお!すげ~!かっけ~!ライブ行ってみたい!」
って思ってたら活動停止でした。
もう二度と見れないと思ってたら東日本大震災を受けてのハイスタ活動再開。
もう鳥肌どころじゃすみませんでしたw
もちろん横浜スタジアムのAIRJAM2011は参戦させて頂きました。
感動しかなかったですね。
同じ空間にハイスタがいる。
最高でした。
今現在もニューアルバムをゲリラ発売したり、みんなを驚かせて、笑顔にさせてくれる。
本当にハイスタがいる時代に生まれてよかったなって思います♪
もしSTAY GOLDくらいしか知らなかったけど、他の曲も聴いてみようかなって少しでも思ったら
全曲聴いてくださいw
バンドマンなら尚更w
今あなたの聴いてるアーティストの原点に間違いなくハイスタはいるはずです。
それくらい影響力のある偉大なバンドです。
これからもハイスタの音楽がみんなに届きますように♪