雑誌の価値が薄れた今DTM情報誌から学べる事。
どうもカーリーです! 最近YouTubeなどを使って動画で学べる場が増えたのでなかなか本や雑誌を見て勉強する機会も減って来てしまっているのが現状です。 でも動画がから学べる事が全てでは無いと思います。 私自身DTMを独学…
karly's blog 音楽関連を中心にお役立ち情報をあなたに
どうもカーリーです! 最近YouTubeなどを使って動画で学べる場が増えたのでなかなか本や雑誌を見て勉強する機会も減って来てしまっているのが現状です。 でも動画がから学べる事が全てでは無いと思います。 私自身DTMを独学…
どうもカーリーです! 作曲していると 音楽理論 という言葉を耳にするようになってくると思います。 理論って聞くと難しく聞こえますが、実際の所音楽理論は必要なのでしょうか?どんな場面で必要になってくるのでしょうか? その疑…
BASEというサイトをご存知でしょうか? 無料で簡単にネットショップが開設出来るサイトなんですが、私はこのサイトを音楽活動してる方に猛烈おすすめしたいです! ライブをしても全然CDが売れないし、グッズも売れない̷…
どうもカーリーです! みなさん歌ってみてますか?弾いてみてますか? 最近はあまり出来てませんが私も以前は結構歌ってみたり弾いてみてました♪ ちょくちょく投稿していた時は、最高10万回以上再生されたり、700以上いいねされ…
どうもカーリーです! 普段DTM(デスクトップミュージック)で音楽制作を行っている私が歌ってみたをYouTubeやニコニコ動画などに投稿してみたいけど、どんな機材使えば良いの? という初心者の方に必要なもの、またおすすめ…
どうもカーリーです! みなさんElixirという弦をご存知でしょうか? 弦に特殊なコーティングがされていて、手の汗などによる弦のサビを防ぎます。その為他社の弦より切れにくく、長持ちです。 じゃあElixir一択じゃん!っ…
どうもカーリーです! アフィリエイトを始める上で誰もが最初にぶつかる壁がGoogleAdsense取得ではないでしょうか? GoogleAdsense取得を最初の目標にしてブログを始めましたが、ブログ開設後約一か月で取得…
どうもカーリーです! 今回はDTMに置けるEQのマスキング(被り)についてお話ししていこうと思います。 これ非常に重要です。 被りを解消しないと「音が前に出ない」「音がクリアに聞こえない」など様々な要因に影響して来ます。…