【歌を仕事にしたい!】仮歌で総売り上げ100万円以上!私がココナラを選んだ理由(コンペ採用実績あり)
どうもカーリーです! 仮歌というお仕事をご存知でしょうか? 仮歌とは 作家事務所などに所属している作家さんがコンペなどに応募する際にボーカロイド等ではなく実際に歌い手さんに歌を歌ってもらい、プロディーサーさんやアーティス…
karly's blog 音楽関連を中心にお役立ち情報をあなたに
どうもカーリーです! 仮歌というお仕事をご存知でしょうか? 仮歌とは 作家事務所などに所属している作家さんがコンペなどに応募する際にボーカロイド等ではなく実際に歌い手さんに歌を歌ってもらい、プロディーサーさんやアーティス…
どうもカーリーです! 今回は私が独学でDTMを始めた時にイコライザーの使い方に関する本をいくつか買った中で一番参考になった本をご紹介します! ちなみにDTM用語でイコライザーの事をEQと称する事があります。覚えておきまし…
どうもカーリーです! 今回は歌のブレスのタイミングの重要性についてお話して行こうと思います。 ブレスとは? いわゆる息継ぎの事を歌ではブレスと言います。 息継ぎ、ブレスの事を調べているとよく耳にするのが腹式呼吸ではないで…
どうもカーリーです! やっぱりギターと言ったらまずは弾き語りしたいですよね? 今回は全くのギター初心者の方の為にギターのコード弾きの練習方法をお話して行きたいと思います。 今回のお話は 最初にちょっと難しい曲と簡単な曲の…
どうもカーリーです! 今ではギター、ベース、ドラムなどいろいろな楽器を演奏出来るようになりましたが、私が一番最初に始めた楽器はギターでした。 私は今までに何人もの方にギターを教え、皆さん弾き語り程度なら1年かからず出来る…
どうもカーリーです! 今回はDTM関連のお話です。 ドラム音源と言えばBFDというくらい有名な専用音源ですが、以前は価格の安さからEZdrummer2を使っていたんですが、知り合いのエンジニアから勧められ2017年辺りか…
どうもカーリーです! 最近の曲ってキーが高いですよね。 私は仮歌の仕事をさせて頂いてるので、いろいろな楽曲を歌う機会があるのですが、作家さん達の楽曲は結構な割合でサビなどでかなりの高音を使われます。 その背景には最近のア…
どうもカーリーです! 当ブログを始める時にHTMLやCSSの知識の乏しい私はとりあえずブログを書く事を優先する為、有料テーマの導入を考え評価の高かったOPENCAGEのHUMMING BIRDに出会い、購入を決めました。…
どうもカーリーです! 恐らく歌が上手くなりたいと思ってる人のやってみたい技術ナンバーワンと言っても過言ではないのではないでしょうか? それは「ビブラート」です。 一見というか一聴?難しそうに思えるビブラート。 他の技術よ…
どうもカーリーです! 普段仮歌のお仕事やライブ、自分の曲やご依頼頂いた方のレコーディングでの歌入れ、アーティストサポート等でギター等を弾きながらコーラスさせて頂いたり歌でのお仕事を結構頂く事が多いです。 昔から歌が上手に…